2006年07月31日

潔さに拍手

越本チャンプが防衛失敗。
勢いのある挑戦者を封じ込めず、力尽きた。

4回戦で終わる選手もいる。一度も勝てずに引退する選手もいる。
プロテストに何度も失敗し、何年もかかってライセンスをやっと取得。すると「自分の夢は叶った」と言って、一度もリングに上がることなく合格発表の翌日にジムを去った、という話を聞いたこともある。

退き際で、その人のボクサー人生や、“人となり”が分かることは多い。


  続きを読む

Posted by satocy_1_2_3 at 23:54TrackBack(0)

2006年07月28日

朝日ドットコムの連載コラムで

兵藤ゆきさんが連載している「朝日ドットコム」のコラムで、 「 天才たけしの元気が出るテレビ 『 ボクシング予備校 』 その後 」 というタイトルの連載コラムがスタートしました。

松島二郎くんなども登場し、懐かしい話題がいっぱいです。お楽しみに!


  
Posted by satocy_1_2_3 at 08:24TrackBack(0)

2006年07月26日

兵藤ゆきさんと

兵藤ゆきさん&飯田覚士今日は、『元気が出るテレビ』からお世話になっている兵藤ゆきさんが、夏休みでアメリカから戻ってきていて、ボックスファイに来られました。

兵藤さんがボックスファイに来るのはこれで2回目!
以前は「元テレ」のDVD特典映像を撮影する為に“マドモアゼル兵藤”として来ました。

(この時はキッズの子供たちが、あまりに凄いメイクに脅えていましたが…)

今日は兵藤さんの息子さんが、キッズを体験していきました!
運動神経が良いのにビックリ!さらにボクシングのフォームもキマリ過ぎ!いま「はじめの一歩」にはまっているそうです!

また、現在兵藤さんがレギュラーで出演している東海ラジオの番組でも、ボックスファイキッズをみずからインタビューアーとなり、取材してくれました。
今週の土曜日の放送でOA予定です。↓

『源石和輝の土曜スタイル』

  
Posted by satocy_1_2_3 at 12:56TrackBack(0)

2006年07月07日

ワールドカップの関連本?!

いま、『W杯ビジネス30年戦争』という本を読んでいる。

W杯ビジネス30年戦争

サッカーファンというよりも、サッカーなどのスポーツビジネスに興味のあるビジネスマンが読む本だと思う。






「プーマ」と「アディダス」の創業者が兄弟だというトリビアネタから始まり、ワールドカップやオリンピックという世界的スポーツイベントが、巨大ビジネスマーケットととして多方面で商品化され、私利私欲のドロドロとした権力争いに向かっていく30年が書かれている。

もう少し詳しい感想は『スポーツYeah!』の読書汗想文のコーナーで!!

  
Posted by satocy_1_2_3 at 00:25TrackBack(0)